1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Public service
公共事業

スイス通信システムの公共事業

スイス通信システムの無線は、災害時には市民への情報伝達を迅速に行い、平常時には行政の広報手段として大きな役割を果たします。
様々な状況を想定し、綿密に整備された性能で、これまでに多くの市町村で導入され、力強く活躍しています。
私たちが取り扱いするシステムをご紹介します。
スイス通信システムの公共事業

デジタル同報通信システム

デジタル同報通信システムは、市町村が住民に対して屋外拡声子局や戸別受信機を通じて災害時は住民の生命と財産を守る情報手段として、平常時は行政連絡手段として行政サービスの拡充図ることができる無線通信システム。
無線のデジタル化で、双方向通信、画像・文字などのデータ通信が可能。
情報伝達の多様化が求められており、防災メール・LINE・X・国からの全国瞬時警報システム(J-ALERT)との連動によりいち早く情報伝達が図れております。

デジタル同報通信システム

移動系デジタル防災行政無線システム

市町村が平時の業務連絡や災害時情報収集を目的として導入するシステムです。
特徴として一部の機種では複信通信、高速データ通信による画像収集、防災情報システムや土砂災害情報システムとの連動が可能です。
最近では単信通信ですが4値FSK方式を利用した廉価版のシステムやIP無線と簡易無線のハイブリッド型の通信手段で、災害発生直後の情報空白期に市町村の災害対策本部において情報収集を迅速に行い災害応急対策活動を的確に行うことにより、安全・安心なまちづくりに貢献する役立つシステムです。

移動系デジタル防災行政無線システム

主な納入先

防災行政用無線は様々な状況を想定し、緻密に整備された性能で、これまでに多くの市町村で導入され、力強く活躍しています。
災害時には市民への情報伝達を迅速に行い、平常時には行政の広報手段として大きな役割を果たしているものと確信しております。
私たちが誇りをもって未来の安全を見守り続けます。

Contact
お問い合わせ

スイス通信システムは、無線機、トランシーバーの販売・リース販売から設置取付・
無線機の修理・無線機の保守サービスを行っている会社です。
ご相談やお見積りのご依頼はこちらから。
お電話でのお問い合わせ
9:30~17:00 ※土日・祝日除く

043ー231ー8231